研ぎは刀の工作の中心をなすものです。日本刀はいわば鉄の棒ですが、最初からピカピカ光っていたわけではありません。研師の研ぎの工程を経てから、われわれがいつも見る燦然と光り輝く姿となるのです。しかし、鉄ですから、放っておけば、また錆びてしまいます。錆は研がないかぎり取れません。そこでまた研師の世話になるわけです。また、古来刀は武器であったわけですから、戦闘のあとは刃がメクれ、また欠けてしまいます。それを鋭利な武器として蘇らせるには、どうしても研師の手が必要です。昔の戦には研師が従軍したというのもうなづけます。そんな、なにやかで「刀」と「研ぎ」とは切っても切れない間柄となっています。
日本刀の研ぎは、一般の包丁や鎌を研ぐのとは全然別個のものです。包丁や鎌は、ただ刃先を鋭利に尖らせ、切れるようにだけすればよく、地鉄が傷つこうと、曇っていようとおかまいなしです。
その点、日本刀の研ぎは鋭利にするだけでなく、刀の全身をピカピカに磨き上げねばなりません。単に「研ぎ」といわずに「研磨」と呼ぶのもそういうわけからなのです。
全身をくまなく光らせ、なおかつ表面をデコボコなく滑らかにして、鉄の美術工芸品として仕立て上げるからには、その研ぎ方も一様ではなく、刃・地・棟・切先とすべて研ぎ方、磨き方を変えていきます。故に熟練された腕前が研師には要求されます。以上なわけで、研ぎは、なかなか高価で時間もかかります。
なお、研ぎをかければ、わずかずつではあっても刀は細っていきます。これは、刀にとってけっしてよいことではありません。よくお手入れをし、錆させないようご注意下さい。

白鞘は古来「油鞘(あぶらざや)」とか「休め鞘(やすめざや)」と呼ばれていたように、保管用の鞘として用いられているものです。拵に刀を入れておくと、拵が痛みやすいですし、刀身に油をつけて保管することが出来ません(刀身の油が鞘に浸み出し、内側から塗り鞘の漆をはがしてしまう)。また、拵の中は、錆びやすく刀のためによくありません。よって、拵のためにも刀のためにも白鞘に納めて保管するのが最善です。材料は朴(ほお)の木が用いられ、刀身を痛めないようになっています。
なお、「ツナギ」というのがあります。これは、刀を白鞘に入れてしまうと拵の方は柄と鞘をつなぐものがなくなりバラバラになってしまいます。そのため、刀の形をした竹光(といっても朴の木製)をつくり、拵に入れて、拵は拵で保存します。この竹光を「ツナギ」といい、拵に入った刀の白鞘を作る時に、「白鞘ツナギ」といって一緒につくります。

鎺(はばき)は刀身の腰もとにつけ、鞘から刀が不用意に抜けないようにしている金具です。刀身を美しく見せる役割も担い、ために素材の金・銀・銅の各種が用いられます。形も色々ありますが、現在は一重鎺と二重鎺が主流です。

拵製作は「白鞘だけの刀に拵(外装)をつける」これは愛刀家の夢であり、また刀剣の諸工作の中においても、最大の事業と申せましょう。事業とはいささか大げさなとお思いになるでしょうが、実際携わってみると、鐔・縁頭・目貫などの金具捜し、また職人のほうも白鞘師・塗師・柄巻師とグルグルまわるわけで、思ったより大仕事で、また金銭的にも上を見ればキリがなく、本当に一仕事という感じがします。
まったく刀とは一品一品反りも長さも違い、既製の拵には納まりません。そこで、どうしても拵のオーダーメイドとなるわけですが、一番簡単な居合刀拵で期間3ヶ月位でしょうか。価格は工作そのものの価格の上に、鐔など金具に凝りだせばその値はきりがなくなります。また、塗りに凝ったり、小柄櫃を付けたりしますと、そのたびに価格はハネ上ります。拵の注文をなさる時は、金具の方の予定価格を十分頭に入れてから始められるようおすすめいたします。

刀剣の買取をご相談されるお客様からしばしばお訊ねいただく機会が多いのが「売却する前に研磨をした方が良いでしょうか?」というご質問です。もちろん、刀剣は錆がない光っている良い状態の方が価格も高くなります。当然ですが、研ぎを行うには費用もかかりますし、日数も必要となります。もし、お客様がお持ちの刀剣に錆が出ているので研ぎを研師さんにお願いした場合は、研ぎ代の費用と、研ぎの作業を行う日数がかかることになります。しかし、その研ぎ代が全て刀剣を売却したときの価格に反映されるかといえばそうではない可能性の方が高いです。また、売却や現金化をお急ぎの場合は、研磨を行うにはどんなに早くても数週間はかかりますから売却を直ちに行うことは不可能となってしまいます。
刀にもランクがありますように、研師さんにもランクがあり(公)日本美術刀剣保存協会の研磨コンクールで何度も受賞され「無鑑査」に認定された方や、そして最高峰は国の重要無形文化財保持者(人間国宝)の先生もいらっしゃいます。ご所蔵の刀剣がどれくらいの価値で、それをどのランクの研師さんに研ぎをお願いすれば良いのかというのはなかなかご判断が難しいと思います。私ども刀剣商でしたら年間に何十振という刀剣を多くの研師さんに研磨をお願いしています。もちろん、錆のついた状態の刀でも買取させていただきます。必要であれば、当店でお客様から買取させていただいた後に私どもの方から研師さんに研磨を依頼することも可能です。ですので、売却をすることを前提に研ぎをお考えになっているお客様におかれましては、研磨を依頼される前に錆のついた状態のままの刀剣でも誠心誠意の買取をさせていただきますので、まずは一度ご相談くださいますようお願いいたします。

日本刀や刀剣の買取なら専門店つるぎの屋のTOPへ戻る